クリパルヨガAndrew Tanner WS 研修会での気づき
先日、山梨でのクリパルヨガ Andrew Tanner WS 研修会に参加できました。
クリパルティーチャーも現在6期生迄卒業し、現在100人こえたらしい。素晴らしいですね!
今回その約半分が集まり、素晴らしい時間をすごせました。
沢山の気づき、インスピレーションをもらった2日間。
いろいろな思い、心が揺れるたび、確かにいる自分を確認したくなる。
その作業はいつも必然にいただける。
そして今回のような学び、温かさにふれることが何よりエネルギーになり、心から感謝する。
心からくる身体の癖、身体に残っている心のおもい。
奥に根付いたシコリは身体を動かし、ひらいた方が、頭でいくら考えているより、手っ取り早く浮き彫りにし、だしてくれる。
心と体が繋がっていることを今回もyoga、動く瞑想の中で多くの気づきをもらった。
理屈より先に泣けたのは久しぶりだった。
Toshiさん、まきこさん、今回もこんな濃い時間をすごさせてくださりありがとうございました。
学べる事、仲間がいること、繋がる事、ここに来れた事、全てに感謝です。
そして今回、学んだヨガのポーズの深め方、体験をできるだけ多くの生徒さん達に伝えていけたらとおもいます。
| 固定リンク
「心のエッセイ」カテゴリの記事
- ススキの想い出(2016.11.30)
- 通じるときは理屈ではない。。(2016.11.19)
- はじめての人達と(2016.11.18)
- 優しさにふれた一コマ(2016.08.07)
- 夜の藤(2016.04.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント