そのまま
先週、母が倒れました。
そのとき私には、とても受け入れられないことでした。
とりあえず食事が今後出来る様、取れるもの取るなどの手術でした。
いろいろな事が頭で理解できなく
ただ、ひとりの時ひたすら時間の流れがわからなくなる事、
ぼーっとしてしまうことに気づくと、しっかりしなくてはと思います。
ありがたいことに親がいれば、いつかは向き合う事
その時期がいつかなのかで自分は特別なことに向き合うのではないと。
当たり前のことなのだから、乗り越えれると自分に言い聞かせます。
自分の弱さにハラがたちます。
かなしい、困惑、言葉でいえない気持ち
もっとも自分が苦手、今まで蓋をしてた感情三昧
明らかに自分から湧き出てくる。
その都度、大きく医者の言葉、周りの空気、(私自身の心境)かわることに疲れ(はやくも(^^U)自分のバランス、自分を守る事を今は一番にと決めました。
力が入りすぎてると気づいたら、深い呼吸、口からハ~呼吸をしようと思います。
力がぬけすぎてたら、お腹に力入れ直そうと思います。
流され、あっプッぷなら
泣いてもかわらないなら、私らしくいよう とおもいます。
自分の感情に気付き、自分らしくいられるため守るのは自分だよ!といつもそばにいてくれる友人に今日言われて、身に戻れた気がしました。
私の今のたわごと
読んでくれた方もありがとうございます。
ヨガのクラス12月かわらずします。(変更ある時はお伝えします)
レッスンに来て下さる方、その時間、その人と一緒にいます。
しっかりみてますからね^^!
| 固定リンク
「心のエッセイ」カテゴリの記事
- ススキの想い出(2016.11.30)
- 通じるときは理屈ではない。。(2016.11.19)
- はじめての人達と(2016.11.18)
- 優しさにふれた一コマ(2016.08.07)
- 夜の藤(2016.04.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント