今年最後の向日葵に
この週末、そろそろ秋… と感じながらヨガクラス後、五反田の駅前で丁寧に植えられた向日葵群にあいました。
この日は少し日が戻り、射す太陽そのまま向けてるもの達。
あとさまざま
茎よりバランス大きい重みある頭 (花) を光ままかとみれば、隣は無防備のまま枯れ落ちる姿、隠さず垂れ落とす身 (種、花弁 、色、生…)みせる。
見入る。
向日葵ってこんなに…。
人の勝手な感情移入。
最近、品種改良など自分より背の低い向日葵に馴染んでたので、嬉しかった。
開く時も、枯れる時も…なんて躊躇なく
ありのままで
君達みたからか…
少し頑張ってるのも自身で気づく努力しよう。。。
もう少し 自然に感じようと思えた時間、この週末ありました。
贅沢。
なが~い 息
瞬間を大切に
もうすこし。
| 固定リンク
「心のエッセイ」カテゴリの記事
- ススキの想い出(2016.11.30)
- 通じるときは理屈ではない。。(2016.11.19)
- はじめての人達と(2016.11.18)
- 優しさにふれた一コマ(2016.08.07)
- 夜の藤(2016.04.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント