はじめての人達と
昨日、明石で企業の社長や税理士や司法書士さんの集まりでヨガの呼吸法workshopさせてもらいました。
ヨガ初心者の方ばかりで遥かに人生経験豊かな年上の男性ばかりのクラス。
ある意味、挑戦と不安 ?や成り行きに任す勇気もありました。
はじまって10分程は、私が何を言ってるのか、何をさせられるのか...?!と無言の圧?父を想わせる眉間の皺で、私の喉元が少し締まりましたが (笑)ただシンプルなことをする意味と体験に入り、流れができてくると多くの方達が、自分をの呼吸と向きあっていかれました。
案ずるより…易し が私には多く、今までの重ねが自分を支えてくれてる事に改めて安心、大丈夫。と想えた事がその場にいれる今の私の力だと感じれました。
たまに憤りを感じる時普通にあるけど、今までの経験を信じれることは財産で又そこに依存はせず柔らかく新しいことも受け入れたい。引算も潔くしていきたい。
ヨガ初心者、経験豊かかは関係なく、日常その場を大切にしてるか、今に居るかを大事にされてるかで初めての場も集中力はもてるのだと今回のクラスでも皆さんに感じさせられました。
素晴らしいなぁとつくづくご一緒させてもらう人達にまた多く学びをもらう。
今、簡単にヨガインストラクターの資格とれる溢れるTT、選ばないと混乱しかねない色々なヨガの勉強会もある中、どうしても外に外に学びがあるとなりがちなときもありました。
今はヨガティーチャー側にもクラスの実践から一番リアルで揺るぎない学びが詰まっている大切な時間がここにあると思える。
ヨガクラスの一緒の人と一緒にいること。
ひとりひとりの実体験を大切にすること。
ひとりひとり違うことをしっかりみること。
自分の身体を通して伝えること。
そして続けること。
またそれが大切に思えた時間でした。
ありがとうございます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)